田川市総合トップへ

都市計画道路の見直しについて

最終更新日:

 都市計画道路は、都市の健全な発展と機能的な都市活動を確保するため、都市計画法で定められた道路です。この都市計画道路を定めることで広い道路ができ、人と車の流れを円滑にし、産業活動を活発にするなど、良好な都市空間や都市構造を形成しています。

 本市の都市計画道路は、14路線、43.95kmが都市計画決定されており、2009年12月現在、23.32kmが整備もしくは整備中であり、整備率は約53.1%となっています。

 

 

■都市計画道路見直しの背景

 本市の都市計画道路は、昭和41年、都市計画法に基づき計画決定され、その後昭和60年の計画変更後、市街地の拡大や急激なモータリゼーションの進展に対応するため整備が行われてきましたが、現在もなお11路線が未整備の状態で残っています。
 また、近年の少子・高齢化や環境問題に対する住民の意識の高まりなど社会情勢の変化により、都市空間を取り巻く環境は大きく変化してきており、都市計画道路においても効率的な整備を進めていくことが必要となっています。 

 添付資料 田川市都市計画道路網 新しいウィンドウで(PDF:1.39メガバイト)

 

 

■都市計画道路見直しに関する基本的考え

 未着手となっている都市計画道路について、各都市計画道路の問題点、課題を洗い出すとともに、明確な評価基準により客観的な評価を実施して、各都市計画道路の見直しに関する方向性を示します。

 

 

■市民アンケート

 平成21年11月に市民アンケートを実施しました。

 添付資料 市民アンケート結果 新しいウィンドウで(PDF:423キロバイト)

 

 

■住民説明会の実施(平成22年8月23日から9月1日)

 住民説明会を実施しました。

 添付資料 田川市都市計画道路検証 新しいウィンドウで(PDF:2.85メガバイト)

 

 

■パブリックコメントの実施(平成23年6月6日から7月6日)

 都市計画道路の見直し案に対するパブリックコメントを実施しました。

 添付資料 田川市都市計画道路の見直し(案) 新しいウィンドウで(PDF:1.99メガバイト)

      

 

■住民説明会の実施(平成23年6月15日から7月4日)

 都市計画道路の見直し案に関する住民説明会を実施しました。

 

 

■田川市都市計画道路見直し案に対するパブリックコメント(意見公募)及び住民説明会の実施結果について

 添付資料 田川市都市計画道路見直し案に対するパブリックコメント(意見公募)及び住民説明会の実施結果について 新しいウィンドウで(PDF:152.5キロバイト)

 

 

 

 

 

 

 

 

  •  

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    このページに関する
    お問い合わせは
    (ID:1975)
    田川市役所
    〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
    【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
    ※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
    Copyright (C) City of Tagawa

    田川市役所

    〒825-8501
    福岡県田川市中央町1番1号
    Tel:0947-44-2000(代)
    Copyright (C) City of Tagawa