田川市総合トップへ

特定健康診査・がん検診等の受診の助成/国民健康保険

最終更新日:

特定健康診査・がん検診等について/国民健康保険

 

◎ 特定健康診査

   

対 象 者

40歳~74歳の田川市国民健康保険被保険者

必要なもの

田川市国民健康保険証、受診券

受診費用

無料

受診形態

集団健診(保健センターで実施)

または 

個別健診(福岡県医師会の医療機関で受診)

受診回数

年度内に1回

受診期間

令和3年6月1日~令和4年3月31日

(集団健診は年24回)

 【注】1 医療機関で受診される場合は、各医療機関に予約し、

     集団健診で受診される場合は、田川市保健センターに予約してください。

◆医療機関で受診される場合 

 

◆ 集団健診で受診される場合

  保健センター 〒825-0002 田川市大字伊田2550番地

     0947-44-8270(直通)、0947-85-7119(直通)、0947-44-2000(内線566・559)

  2 田川市国民健康保険加入者以外は、この特定健康診査を受診することは
出来ません。特定健康審査の受診日以前に遡及して資格を喪失した場合

      は、健診費用をお支払い頂くことがありますので、ご注意下さい。

  3 4月1日以降に田川市国民健康保険に加入した人のうち、前保険で特定
健康診査を受診していない人は、この特定健康診査を受診できます。
(受診券の発行については、下記の市民課保険係へお問い合わせ下さい)

  

 ◎ その他の検診助成

 田川市国民健康保険では、保健センターで特定健康診査と同時実施している
がん検診等に自己負担額の一部を助成しておりますので、ご利用下さい。
(詳しくはこちら

   

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1940)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa