国民年金を受給していた人が亡くなったときは?/国民年金 最終更新日:2011年3月7日 印刷 (答え)国民年金の死亡届の提出が必要です。また亡くなられた方に生計同一の遺族の方がいる場合、亡くなられた方の未支給の年金を請求できます。 死亡届の手続きに必要なもの死亡した受給権者の死亡の事実を明らかにすることができる書類(個人番号が収録されている方については不要)住民票の除票、戸籍抄本、死亡診断書(コピー可) など年金証書窓口に来られる方の本人確認書類未支給年金の手続きに必要なもの年金証書請求者名義の預金通帳(コピー可)戸籍謄(抄)本または法定相続情報一覧図住民票の除票世帯全員の住民票亡くなった方と請求する方が別世帯の場合は「生計同一関係に関する申立書」窓口に来られる方の本人確認書類※場合によって、必要書類が異なりますので詳細はお問い合わせください。