福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

障害基礎年金はどんな人がうけられますか?/国民年金

最終更新日:

(答え)

障害基礎年金は、次の要件を満たしている人の障害の程度が、国民年金の障害等級表の1級・2級に該当していると認められた場合に受けることができます。

詳細については、市民課市民年金係へおたずねください。

  • 国民年金の被保険者である間や、被保険者であった人が日本国内に居住している60歳から65歳になるまでの間に、初めて医師の診断を受けた病気やけがによる障害であること。
  • 障害のもととなった病気やけがで初診を受けた日(初診日)の前日において、初診日の前々月までの被保険者期間のうち、保険料の納付済期間と免除期間とを合算した期間が3分の2以上あること。なお、初診日が平成28年3月31日までの間であるときは、初診日の前々月までの1年間に保険料の滞納がないこと。

※20歳前の障害の場合

20歳前に初診日がある場合は、20歳になったときに障害の程度が国民年金の障害等級表の1級または2級に該当すれば障害基礎年金が支給されます。ただし、所得制限があります。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1879)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.