田川市総合トップへ

人に優しくうつくしいまちづくりを目指して

最終更新日:
平成20年10月1日より、「田川市人に優しくうつくしいまちづくり条例」が施行されました。

この条例は、市民等が安全で快適な環境の中で生活を営めるよう、清潔で人に優しくうつくしいまちづくりを目指すことを目的としています。

人に優しくうつくしいまちづくりには、今まで以上に市民のみなさん一人一人のふるさと「たがわ」を愛する気持ちが必要です。

人に優しくうつくしいまち「たがわ」の推進に、ご協力お願いします。

 

 

 

まちづくり推進員を募集しています!

地球環境

 田川市人に優しくうつくしいまちづくり条例では、市民のみなさんだけでなく、田川に通勤・通学しているひともふくめ、人に優しくうつくしいまちづくりのための推進員になってもらい、環境を守ることや田川を愛する気持ちを持ってもらうことになっています。

 

 まちづくり推進員になるのはかんたんです!

 

 応募用紙に、「氏名、住所、メールアドレス」等を記入すれば推進員証とグッズをお渡しします。

 

 

        推進員証表(大人)  推進員証表(子ども)

   まちづくり推進員証(大人用)             まちづくりすいしんカード(こども用)

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1809)
田川市役所
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号   Tel:0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
Copyright (C) City of Tagawa

田川市役所

〒825-8501
福岡県田川市中央町1番1号
Tel:0947-44-2000(代)
Copyright (C) City of Tagawa