福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

田川市男女共同参画センターゆめっせとは

最終更新日:


       

  

  ゆめっせとは

センター

田川市男女共同参画センターゆめっせは、男女共同参画推進のための政策を実施したり、市民や事業者による取り組みを支援するための拠点として設置された施設です。

 市民の皆さまの男女共同参画に関する学習や情報収集の場としてご利用いただけます。

    愛称 ゆめっせ の意味

 

  
 

  田川市男女共同参画センターの愛称とシンボルマークは、平成13年に女性フェスティバル田川10 周年を記念して、公募により決まりました。

  愛称は、「21世紀の男女共同参画社会に向けてみんなが集まる新しい夢の場であって欲しい」との願いから「ゆめっせ」に、そして、シンボルマークは、「いろいろな人と人が手を取り合って確かなあゆみを行っていく姿」をイメージした上記のマークがそれぞれ選ばれました。

   

   センター事業内容

  

 女性相談

  ひとりで悩んでいませんか?

  配偶者や恋人からの暴力・暴言、離婚問題、家族の問題、人間関係、就職、つらい気持ちなど、さまざまな相談を電話や面接でお受けします。秘密厳守・相談は無料です。

 

 講座等の開催

  みなさんの男女共同参画を推進するための学習や研修の場として講座室を用意しています。

 

 情報提供

  ホームページ、ゆめっせ通信、広報たがわなどにより、講座の紹介や男女共同参画に関する情報を提供します。 

 

 登録団体の交流の場

  登録団体の情報交換や活動の場として、会議室を利用することができます。  

   ※会議室や講座室を利用していただくには登録団体として認定を受けることが条件です。

 

 

 

  

 

 

    

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1475)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.
AIに質問 Q&A