田川市ワンヘルス推進宣言を表明しました 最終更新日:2025年6月3日 印刷 田川市ワンヘルス推進宣言を表明しました令和7年6月1日、田川市は「福岡県ワンヘルス推進基本条例」の理念に則り、人と動物の健康と環境の健全性を守り、次世代に継承していくため「田川市ワンヘルス推進宣言」を表明しました。 田川市ワンヘルス推進宣言(PDF:497.5キロバイト) ワンヘルスとは? ワンヘルス(OneHealth)とは、「人と動物の健康と環境の健全性は一つ」と考え、これらを一体的に守ろうという考え方です。人獣共通感染症、生物多様性の損失、地球温暖化といった人、動物、環境の各分野にまたがる問題を解決するには、様々な分野の専門家、行政だけではなく、県民、企業、民間団体なども一緒になってワンヘルスを推進していくことが重要となります。福岡県の取組 福岡県では、令和3年1月に全国で初めてとなる「福岡県ワンヘルス推進基本条例」を施行し、県民及び動物の健康並びに環境の健全性を一体のものとして守り、その活動を次世代に継承していくための「6つの基本方針」が示され、令和4年3月には、基本方針を着実に進めていくために「福岡県ワンヘルス推進行動計画」が策定されました。 そして、ワンヘルスの世界的先進地となることを目指し、ワンヘルスを実践する拠点の整備、世界トップクラスの研究者が集う国際会議の開催などの取組を実践しています。 詳しくは「福岡県ワンヘルス推進ポータルサイト」をご覧ください。福岡県ワンヘルス推進ポータルサイト https://onehealth.pref.fukuoka.lg.jp/(外部リンク)福岡県6つの基本方針 https://onehealth.pref.fukuoka.lg.jp/about-one-health/basic-policies/(外部リンク)福岡県の取組 https://onehealth.pref.fukuoka.lg.jp/about-one-health/prefecture/(外部リンク)ワンヘルス関連資料等(計画、ポスター、リーフレット等)https://onehealth.pref.fukuoka.lg.jp/documents/(外部リンク)