福岡県田川市トップへ
LINE
Instagram
X
Facebook
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

令和7年(第1回)田川市議会3月定例会一般質問一覧

最終更新日:

3月4日(火曜日)、5日(水曜日)、6日(木曜日)に一般質問が行われます

  ※ 一人当たりの質問時間は、答弁を含め1時間程度です。

  ※ 質問者欄に会派名がある議員は、代表質問です。

1日目:3月4日(火曜日)10時から 

 順番 質問者 質問事項
 1
榊󠄀原 大祐
(シン・タガワ)
1 入札制度について
2 田川市立病院の経営について
3 企業誘致の取組について
2今村 寿人
(孔志会) 
1 市長の市政運営について
3 尾﨑 行人
(清風会)
1 市長に関する報道について
4 石松 和幸
(社民党市議会議員団)
1 障がい児の18歳の壁について
2 田川市子どもの権利条例について
5 髙瀬 冨士夫
(清友会)
1 歩行用温水プールの整備について
 佐藤 俊一
(日本共産党市会議員団)
1 田川バイオマス火力発電所の設置に関する諸問題について
2 新ごみ処理施設等設置に伴う諸問題について
3 市営住宅政策について
4 買い物弱者対策について

2日目:3月5日(水曜日)10時から

 順番 質問者 質問事項
永松 広宣
(黎明会)
1 児童生徒の不登校に係る教育課題について
2 山本作兵衛コレクションなどの郷土史の活用について
 小林 義憲
(新風会)
1 新規就農者に対する支援について
 村𠮷 勇介1 ワンヘルスや動物愛護について
2 田川地区広域環境衛生施設組合について
3 市道等の管理について
10 佐々木 博1 市長の市政運営について
11 香月 隆一1 戦後80年の平和への取組について
2 本市職員におけるメンタルヘルス対策について
3 たがたん健幸ポイント事業について
12 田守 健治1 有害鳥獣対策について
2 飼い主のいない猫の対策について
3 スマイルプラザ田川の入浴施設について


3日目:3月6日(木曜日)10時から

順番 質問者 質問事項
13 柿田 孝子1 学校教育について
2 外国人相談窓口の設置について
14 山野 義人1 観光事業について
2 帯状疱疹予防接種について
3 市長に関する報道について
15 梶原 みつ子1 ごみ処理に係る広域行政について
2 パプリカ栽培研修施設について
3 田川伊田駅舎について
16 辻󠄀  智 之1 奨学金制度について
2 本市職員の任用状況等について
3 市民が亡くなられた場合の対応について

※質問事項の詳しい内容(要旨)は、以下のPDFファイルをご覧ください。
 ↓


議場の写真

◆議会を傍聴しませんか?

  • 本会議、常任委員会、特別委員会は、原則どなたでも傍聴できます。どうぞお気軽にお越しください。(議会の傍聴について別ウィンドウで開きます

また、本会議・委員会は、リアルタイムでのインターネット中継、YouTubeによる録画映像の配信も行っています。ぜひご利用ください。(中継・配信のページ別ウィンドウで開きます




 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:10903)
ページの先頭へ

法人番号:7000020402061
〒825-8501  福岡県田川市中央町1番1号
電話番号:0947-44-2000(代)0947-44-2000(代)   Fax:0947-46-0124  
【開庁時間】 午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長
© 2023 Tagawa City.