田川市立小学校適正規模等審議会 最終更新日:2025年3月25日 印刷 本市には小学校が9校ありますが、生徒数の減少により小規模化が進んでおり、子どもに必要な資質や学力を身に付けさせるのに望ましい集団規模のあり方が課題となっています。 田川市教育委員会が平成25年度に策定した「田川市立学校校区再編基本方針」では、全校が小規模校であった中学校について早急に取り組みが必要であるとの観点から、まず中学校の再編を行い、田川東中学校及び田川西中学校の開校を令和5年度に迎えたところです。 同方針では、小学校についても検討を継続することとしており、今般中学校の再編が完了したことから、引き続いて小学校の適正規模について検討を行う必要があります。 田川市立小学校の過去・現在・将来の状況を踏まえ、児童にとって望ましい教育環境を整えていくうえで、田川市における小学校の適正規模などについて、教育委員会に提言するために本審議会を設置するものです。 本審議会は傍聴ができます。 傍聴は、会議の開催予定時刻の30分前から会場の前で受け付けます。開催日程 第1回 日時 令和6年8月6日(火曜日) 18時から 会場 田川市民会館 講座室1 資料 田川市立小学校適正規模等審議会(第01回)資料(PDF:7.57メガバイト) 議事録 第1回会議議事録(PDF:130.6キロバイト) 第2回 日時 令和6年9月12日(木曜日) 18時30分から 会場 田川市民会館 講堂 資料 田川市立小学校適正規模等審議会(第02回)資料(PDF:8.42メガバイト) 議事録 第2回会議議事録(PDF:257キロバイト) 第3回 日時 令和6年12月17日(火曜日) 18時30分から 会場 田川市民会館 講座室1 資料 田川市立小学校適正規模等審議会(第03回)資料(PDF:2.93メガバイト) 第4回 日時 令和7年3月27日(木曜日) 18時30分から 会場 田川市民会館 講座室1