★12月10日から、「特定最低賃金」が改定されます!
〖事業主の皆様へ〗STOP!しわ寄せ!!
★11月は「しわ寄せ」防止キャンペーン月間です。
大企業等と下請等中小事業者は共存共栄!適正なコスト負担を伴わない短納期発注や急な仕様変更などはやめましょう!!
「しわ寄せ」防止特設サイトはこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
特設サイト(外部リンク)
ー福岡県最低賃金額改定のお知らせー
福岡県最低賃金が次のとおり改定されます。
※※※必ずチェック!!!最低賃金※※※
令和6年10月5日から
1時間 992円(51円アップ)
福岡県の最低賃金(地域別・特定「産業別」)は、こちら↓↓↓
福岡県最低賃金(外部リンク)
《最低賃金に関する問合せ先》
福岡労働局労働基準部 賃金室
TEL 092-411-4578
ホームページ https://jsite.mhlw.go.jp/fukuoka-roudoukyoku(外部リンク)
「福岡助成金センター北九州雇用調整助成金臨時窓口廃止」することとなりました!
福岡労働局では、北九州・筑豊地域の事業所に係る雇用調整助成金の申請・相談窓口として、
「福岡助成金センター北九州雇用調整助成金臨時窓口」を設置しておりましたが、令和7年3月31日(月曜日)をもちまして、廃止することとなりました。
平成21年4月から長きにわたりご利用いただきありがとうございました。
令和7年4月1日(火曜日)以降の雇用調整助成金に関する相談・申請先は、福岡助成金センター第二庁舎となります。
利用者の皆さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
☆令和7年4月1日以降の相談・申請窓口☆
福岡助成金センター第2庁舎
〒812-0013
福岡市博多区博多駅東1-18-25 第五博多偕成ビル6階
☎092-402-0537
詳しくはチラシをご覧ください。
【事業主の皆様へ】10月は「年次有給休暇取得促進期間」です🍂
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です。年次有給休暇を取得しやすい環境づくりに取り組みましょう。働き方・休み方の改善をこれからも継続的に行うためには、計画的な業務運営や休暇の分散化にも資する年次有給休暇の計画的付与制度(※1)や、労働者の様々な事情に応じた柔軟な働き方・休み方に資する時間単位の年次有給休暇(※2)の活用が効果的です。労使一体になって年次有給休暇を上手に活用するために、導入をご検討ください。
詳しくは、「年次有給休暇取得促進特設サイト」をご覧いただくか、お近くの都道府県労働局雇用環境・均等部(室)にお問い合わせください。
〖年次有給休暇取得促進特設サイト〗(外部リンク)
(※1)年次有給休暇の付与日数のうち、5日を除いた残りの日数については、労使協定を締結すれば、計画的に取得日を割り振ることができる制度です。
(※2)年次有給休暇の付与は原則1日単位ですが、労使協定を締結すれば年5日の範囲内で時間単位の取得が可能となります。
「年次有給休暇取得促進期間」チラシ(PDF:1.34メガバイト)
11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です! ~ 一人でも雇ったら、労働保険(労災保険・雇用保険)の成立手続が必要です ~
「労働保険」とは、「労働者災害補償保険(労災保険)」と「雇用保険」とを総称した言葉であり、常勤、パート、アルバイトなどの名称や雇用形態にかかわらず、労働者を1人でも雇っている事業は原則、強制適用事業であり、成立手続を行う義務があります。
厚生労働省では「未手続事業一掃対策」を、年間を通じた主要課題として位置付けた上で、11月を「労働保険未手続事業一掃強化期間」とし、全国において集中的な活動を展開し、各種事業主団体、個別事業主への訪問指導等を強化し、事業主へ制度の概要を説明することにより、自主的な手続を促しています。なお、説明することによっても自主的に保険関係の成立手続を取らない事業主に対しては、職権による成立手続を実施しております。
また、労働保険制度の一層の理解、周知を目的とした広報活動を行うとともに、未手続事業が多いと思われる業種別の一掃対策を強化する等、全国において集中的な活動を実施します。
★詳しくは、所轄の都道府県労働局、労働基準監督署、公共職業安定所(ハローワーク)へご相談ください。
厚生労働省ホームページ(外部リンク)
令和6年度 障がい者雇用促進面談会等の開催のお知らせ
福岡労働局・ハローワークでは、障害のある方の就業機会を拡大するため、企業と障害のある方が一堂に会して、直接、面談する「令和6年度 障がい者雇用促進面談会」を下記のとおり開催いたします。やむを得ず中止する場合は福岡労働局のホームページ(外部リンク)でお知らせいたします。
【日時・場所】 地区 | 日時 | 場所 |
---|
北九州地区 | 令和6年10月17日(木曜日)13時~16時 | 西日本総合展示場新館AIM3階 (北九州市小倉北区浅野3-8-1) |
南部地区 | 令和6年10月23日(水曜日)13時~16時 | 久留米リサーチセンタービル (久留米市百年公園1-1) |
※北九州地区は、同日、企業と就労支援機関とのつながりを支援するサポート交流会を開催いたします。
【参加者】
・就職を希望する障害のある方
・障害のある方の採用を希望する事業主
※原則、事前にハローワークでの求職登録が必要となります。
※北九州地区の面接会は、完全予約制での開催となります。面接予約がない方の入場はできませんのでご注意ください。
【問合せ先】
申し込み方法等については、最寄りのハローワーク(外部リンク)にお問い合わせください。
『いまどきの労務管理』就業環境整備改善支援セミナー ※テキスト・受講料無料
令和6年度 業務改善助成金制度のご案内
業務改善助成金は、事業場内で最も低い賃金(事業業内最低賃金)を30円以上引き上げ、生産性向上に資する設備投資等を行った場合に、その設備投資等にかかった費用の一部を助成する制度です。
詳細については、以下のリーフレットをご覧ください。
★業務改善助成金についてご不明な点は、業務改善助成金コールセンターまでお問い合わせください。
電話:0120-366-440(受付時間 平日8:30~17:15)
☆交付申請書等の提出先は管轄の都道府県労働局 雇用環境・均等部(室)です。
労働保険のお知らせ
令和6年度 労働保険(労災保険・雇用保険)の年度更新期間は、6月3日(月曜日)~7月10日(水曜日)です。
最寄りの労働局・労働基準監督署・金融機関で申告・納付をお願いします。
労働保険のお手続きは「電子申請」をご活用ください!!
●自宅やオフィスから24時間いつでも申請や届出が可能です。
●労働保険料の納付は口座振替や電子納付が便利です。
★電子申請はこちらから↓↓↓↓↓
↑電子申請手続「e-Gov」
↑労働保険電子申請特設サイト