文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
オンライン移住相談
物件を登録したい
お問い合わせ

子育てしやすい田川市!支援制度いろいろあります!

最終更新日:

だれもが安心して子どもを産み、育てられる田川市へ!

子育て世帯を全力応援!”保育料無料”

保育所

国の保育料無償化には、年齢と所得の条件(3~5歳は全世帯、0~2歳は住民税非課税世帯)の条件が付いていますが、本市では所得や子どもの年齢に関係なく保育料を無償化。

また、3~5歳児の副食費(給食のおかず・おやつ代)についても無償化を実現。

子育て世帯の経済的負担を軽減して、誰もが安心して子育てできるまちづくりを行っています。



総額60,000円の子育てクーポン!

家族の写真

保育料無償化に加え、育児用品やサービスの購入ができるクーポン券を支給しています。

1歳児36,000円、2歳児24,000円分のクーポンで、利用率は毎年99%近く、市民に大変好評なサービスです。




はたらくパパ・ママの強い味方! 一時保育等も充実

赤ちゃん

保護者の就労や資格取得、病気、出産、育児からのリフレッシュの際に、一時的に保育所でお子様を預かっています。

また、お子様が病気で集団生活が困難であり、家庭で育児できない場合にも、病児・病後児保育を行っています。

子育てと就労の両立を強力にバックアップします。





困ったときは、みんなで助け合う!

お父さんの背中

妊娠期から就学前まで、子育て支援センターの相談窓口や保健師家庭訪問により、子育ての悩みをいつでも相談できる体制が充実しています。

また、子育てサークルや各種講座の開催により、育児をするパパ・ママの孤立化を防ぎ、みんなで健やかに子どもを育む地域づくりを行っています。






このページに関する
お問い合わせは
(ID:10045)
ページの先頭へ

© 2023 Tagawa City.

ページトップへ戻る