※ 対象物件2戸ともに入居中のため、現在、入居募集は行っておりません
田川市では、市営住宅の空き家の一部を子育て世帯向けにリノベーションし、子育て世帯への支援、移住・定住・をより一層促進するため、新たに「子育て支援住宅入居モデル事業」に取り組むこととしました。
なお、本事業はモデル事業ですので、入居決定者につきましては年に1回程度のアンケート調査にご協力いただくこととなります。
1 対象団地の概要

広々とした間取りで子育て世帯にぴったりです

対面キッチンになっています

キッチンも広々4.5畳

浴室もリノベーション済み
物件情報
○団地名 三井伊田団地21棟1階4号
21棟2階4号
○所在地 田川市大字伊田2739番地
○家賃 月額3万4,500円
○敷金 10万3,500円(家賃の3か月分)
○
配置図(PDF:1.14メガバイト) 
○位置図
2 入居の要件
⑴ 田川市の区域内に定住することを希望し、世帯全員又は世帯の一部が市外住民であること。
⑵ 入居者及び同居者の所得(扶養等を控除したもの)の金額を合計した額が、月額15万8千円以上48万7千円以内であること。
⑶ 入居申し込み時において、世帯員に15歳未満の子ども又は妊娠している者がいる世帯であること。
⑷ 入居の期間は、子どもが義務教育を終えるまでとする。
3 収入基準
申込者及び同居予定者の収入を含め、諸控除後の月収額が158,000円以上487,000円以下であることが必要です。
※所得がある方が2人以上いる場合は、全員の所得を合算した金額となります。
※身体障がい者又は老人扶養等のその他の控除がある方には、この早見表は適用できません。
〇入居収入基準早見表 区分 | 家族数2人 | 家族数3人 | 家族数4人 | 家族数5人 |
---|
年間総収入額 | 3,512,000円以上 8,248,883円以下 | 3,996,000円以上 8,671,117円以下 | 4,472,000円以上 9,093,339円以下 | 4,948,000円以上 9,515,562円以下 |
※所得がある方が2人以上いる場合は、全員の所得を合算した金額となります。
※身体障がい者又は老人扶養等のその他の控除がある方には、この早見表は適用できません。
4 入居申し込み先
(一財)田川市住宅管理公社・・・田川市役所2階
5 申し込みに必要な書類
⑴ 必ず必要な書類
● 市営住宅入居申込書 ・・・(一財)田川市住宅管理公社(田川市役所2階)で配布
● 住民票・・・・・・・・・・申込者及び同居予定者全員分の住民票(世帯主・続柄・本籍等が全て記載されているもの)
● 所得証明書・・・・・・・・申込者及び同居予定者(18歳以下を除く)全員分の市町村役場で発行する所得証明書
⑵ 必要に応じて添付が必要な書類
● 母子手帳の写しなど妊娠が確認できるもの