品目 |
分別区分 |
出し方のポイント |
石けん箱 |
可燃ごみ |
|
接着剤 |
可燃ごみ |
|
せともの類 |
不燃ごみ |
|
セメント袋 |
可燃ごみ |
|
セロハンテープ |
可燃ごみ |
|
洗顔クリームのチューブ |
その他プラスチック |
中身を使い切って出してください。 中身を出し切れないものは、可燃ごみになります。 |
線香 |
可燃ごみ |
|
洗剤の計量カップ・すぷーん |
可燃ごみ |
|
洗剤の容器(プラスチック製) |
その他プラスチック |
紙製のものは、可燃ごみなります。 |
洗剤(漂白剤など) |
可燃ごみ |
液体は、新聞紙等にしみこませて出してください。 |
洗車ブラシ |
可燃ごみ |
|
洗濯かご |
可燃ごみ |
|
洗濯機 |
家電リサイクル品 |
販売店で引き取ってもらってください。 (リサイクル料金がかかります。) くわしくは、家庭ごみの分け方・出し方「大型ごみ」をご覧下さい。 |
洗濯洗剤容器 |
可燃ごみ |
指定ごみ袋に入る大きさのものに限ります。 |
洗濯ネット |
可燃ごみ |
|
洗濯ばさみ |
可燃ごみ |
|
剪定バサミ |
不燃ごみ |
刃先が出ないように、新聞紙等で包んで指定袋に入れてください。 |
扇風機 |
不燃ごみ |
指定袋に入らないものは、大型ごみになります。 |
洗面器 |
可燃ごみ |
金属製のものは、不燃ごみになります。 |
洗面化粧台 |
大型(300円シール) |
|
造花 |
不燃ごみ |
部材に金属が使われていないものは、燃えるごみになります。 |
雑巾 |
可燃ごみ |
|
惣菜の容器(プラスチック製) |
その他プラスチック |
きれいにして出してください。 汚れが取れないものは、可燃ごみで出してください。 |
掃除機 |
不燃ごみ |
指定袋に入らないものは、大型ごみになります。 またコードレス式の充電タイプは収集できません。小型家電回収ボックス又は拠点回収施設に出してください。 |
ソースのポリ容器 |
その他プラスチック |
中身を使い切ってください。 汚れが取れないときは、可燃ごみで出してください。 |
ソーラーパネル |
収集できないごみ |
|
即席めんの袋(プラスチック製) |
その他プラスチック |
中身に何も入れずに、指定袋に入れてください。 プラマークのついてないものは可燃ごみです。 |
粗大ゴミ |
大型(300円シール) |
重さが10キロを超えず、一辺の長さが1メートルを超えないときは、大型ごみ(100円シール) |
ソファー |
大型(300円シール) |
|
ソファーカバー |
可燃ごみ |
袋に入らないものは大型ごみ |