文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

熊本地震の支援物資の提供のお礼

最終更新日:

熊本地震により被災された方々への支援物資の受け入れにつきましては、多くの皆様からのご支援をいただき、誠にありがとうございました。

 

物資運搬にあたっては、職員のみならず市民の方のボランティアにより熊本市をはじめとして9市町村に物資を届けることができました。

 

 

市民、事業者の方々や市外から来て下さった方々のあたたかいご支援に感謝いたします。

 

 

【田川市の震災支援対応状況】

 ・熊本市(飲料水、大人用おむつ、ベビー用品、他)

 ・阿蘇市(飲料水、タオル、マスク、他)

 ・宇土市(飲料水、トイレットペーパー、マスク、他)

 ・菊池市(飲料水、食料品、マスク、他)

 ・南阿蘇村(飲料水、マスク、食料品、他)

 ・美里町(飲料水、タオル、子供・大人用おむつ、他)

 ・菊陽町(飲料水、ベビー用品、マスク、他)

 ・益城町(飲料水、食料品、タオル、他)

 ・西原村(飲料水、食料品、大人用おむつ、マスク、他)

 ・田川市へ来られた被災者の方々(飲料水、食料品、トイレットペー

  パー、他)

 

 

田川市では4月30日をもって受付を終了致しましたが、今後の状況により支援物資の受付を再開することもあります。

その際は、ご協力よろしくお願いいたします。

 

 

     

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1543)
ページの先頭へ
田川市役所

〒825-8501 福岡県田川市中央町1番1号

TEL:0947-44-2000

FAX:0947-46-0124

【開庁時間】午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長

防災行政無線放送内容

TEL:0120-894-215

© 2023 Tagawa City.