文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白

はじめよう!『ながら防犯』活動

最終更新日:

はじめよう!「ながら防犯」活動

 県では、日常生活の中に防犯の視点を取り入れて、周囲への目配り、子どもたちの見守りなどを行う「ながら防犯」活動を推進しています。皆さんも無理のない範囲で、できることから始めてみませんか。

※『ながら防犯』とは
 日常生活の中に防犯の視点を取り入れて、周囲への目配り、子どもたちの見守りなどを行う活動です。地域の「異変」「危険」に気づいたら、最寄りの警察署、役所等に伝えましょう。(緊急の事件・事故の通報は110番へ)


「ながら防犯」をテーマとしたショートドラマが配信開始!(令和7年2月)

 福岡県では、広く県民の皆さんに「ながら防犯」を周知・啓発するため、様々な動画を配信しています。

 今回、日常生活の中で「ながら防犯」がどのように行われているのかを身近に感じてもらえるように、博多弁のドラマで人気のクリエイター集団「福岡ドットコム」によるショートドラマを2作品制作し、県公式YouTubeで配信しています。


(1)視線の正体

いつも見られている。その視線の正体とは・・・。

(2)この街

慣れない街で不安な毎日。そんな彼女に迫る影・・・。

(1)視線の正体 Part1
(2)視線の正体 Part2
(3)視線の正体 Part3
(4)この街 Part4
(5)この街 Part5


関連ホームページ



このページに関する
お問い合わせは
(ID:10919)
ページの先頭へ
田川市役所

〒825-8501 福岡県田川市中央町1番1号

TEL:0947-44-2000

FAX:0947-46-0124

【開庁時間】午前8時30分から午後5時まで(土・日・祝日・年末年始を除く)
※毎週木曜日は市民課窓口(各種証明書発行)のみ午後7時まで時間延長

防災行政無線放送内容

TEL:0120-894-215

© 2023 Tagawa City.